夫婦  共に生きるってどういう意味だと考える。

どうも、岩崎です。

子育てや家族の相談をよく受けますが専門家ではないです。

夫婦、元々別々の生きかたをしていた二人が

結婚と同時に同じ生活を受容するようになる。

場合によってはお金も同じになる、様々な物も。

そうならない場合もある。 お財布は別々だとかね

それは、個別で話しあえばよいと思います。

どっちが良いとか悪いとか個人で感じ方も違うので。

違う二人が結婚し、家族の準備にはいります(子育て)

子供が生まれます、どういった教育をするのかが目の前に現れます。

夫婦でこんこんと話し合います。

話し合わない夫婦も沢山居ます。

子育ては妻の仕事とばかりに家事や育児をまかせっきりの父親もいます。

子供にとって家庭は一番の学び場

どう生きるのかどう話すのかどう考えるのか。

親を真似ます。

愛情をいっぱい受けた子供は自分が親になっても

わが子に沢山の愛情を注ぎます。

愛情が足りないで親になった子供は

同じように愛情を上手く与えられない親になる可能性があります。

育児家事をしない父親の住む家庭では

その子も将来、育児家事をしないでしょう。

頭のOSを変えない限り。

OSとはバージョンです。幼稚園OS小学校OS中学校OS・・・・・

社会人OS父親OS

オペレーションシステムです、ウィンドウズ10とか、そう言った類のものです。

例えば、小学校OSで中学に入ると、厳しい上下関係で失敗します。

部活動で口の利き方をしらないと先輩から無視されるか怒られるか。

小学校でのノリ?が通用しない世界です。

OSをバージョンアップさせて中学校OSに入れ替える必要があります。

それと同じように結婚し父親になったときには

父親OSに入れ替えないと、失敗します。

この失敗は仕事や人付き合いの様に明確に目にはすぐ現れません。

じわじわと蓄積され「家族関係」に少しずつ影響を与えます。

親を尊敬しない子供

家庭不和

熟年離婚

想像してみてください。

もし、貴方の子供がまだ小さい(1~9歳)場合

これから将来、子供から嫌われる親になるのか?

どうやったら嫌われるのか?

自分が子供ならどんな親が嫌か?

自分はどうなのか?

自分は親を尊敬しているのか?

尊敬しているなら、どこを尊敬しているのか

尊敬できないならどこができないのか。

話を戻します。

夫婦   良く「共に生きる」と言います。

寝食を共にするのが共に生きる?

私は違うと思います。

別々に生きていた二人が結婚を機に生活を共にします。

生活の中でも、その「別別」は維持されます。

オレはオレ。  私は私。

しかし、その考えを取りまとめる存在が出てきます。

それが「子供」だと思うのです。

別々の生きかたで、その延長上の結婚後の暮らし。

しかし、子育てにが始まると「どういった人間に育てるのか?」が

夫婦共通の子育て作戦だと思うのです。

そこから二人の思考をまとめていくことから始めます。

意見を言い合い、沢山勉強し、色んな話を聞いて

子育ての道筋をつけます。

この過程に置いて、子育てを通じ共に生きるという事を

確認できるのではないかと信じています。

寝食を共にすることが「共に生きるじゃなく」

同じ方向を見て、一緒に歩いて行くことが「共に生きる」

長崎市 築80年 自然素材でリフォーム

IMG_0011.jpg

どうも岩崎です。

ようやく、完成しました。
約二ヶ月の工事期間でしたが
施主様のお陰で大変素晴らしい経験を
得ることが出来ました。
P1170179.jpg

原爆を乗り越えた築80年のお住いを
物を大切に扱う施主様のご希望を
極限までお聞きし
ほぼ100%本物の素材のみで
お仕事を進めることが出来ました。
腐った柱を五箇所ジャッキアップし
崩れ落ちた壁を再建し
狂いまくった水平垂直を
極力戻す事に注力した現場でした。
IMG_0013.jpg

今ある大切な物を極力使用し
古いの一言で処分することなく
どうやって素材を
生かせるかを考えた日々。
P1170168.jpg

動線はかなり変わりましたが
風が通り光が北側まで延びる
間取りに変わりました。
壁は部屋が明るくなるように
白漆喰をセレクトしました。
調湿効果や静電気対策にもなり
良い素材です。
IMG_0007.jpg

それでもやはり
物には寿命もあるもので
天命を全うしたものには
次の役割をバトンタッチさせねば
ならない事もあります。
P1170119.jpg

浴槽のサイズは変わりませんが
品の良いタカラスタンダードの
カラーステンレス浴槽です。
そしてタイルには何故か
和室の床下から出てきた天草石を
左官さんに新しく加工してもらい
見事な仕上がりにして
頂きました。IMG_0230.jpg

一度仮にカットし・・・
並べ微調整を施し
IMG_0226.jpg

そして又カットを繰り返し
美しい並びに揃えるのです。

そしてここの現場は
子供達も参画し一緒に
工事を体験しました。

長崎から大村まで車で移動し
大村の山奥で泥壁の泥を
袋詰めする作業から
子供達と行ないました。
わいわいと。

そしてみんなで泥壁を塗る
体験を施主様と一緒に
作業しました。

これが一番楽しかったかな~。
小島小学校の生徒さんたちと
楽しく作業が出来た経験は
岩崎の中で一生忘れない
経験になるでしょう。IMG_0192.jpg

パパによる絵本の読み聞かせ会

こんにちは、岩崎です。

下の子供も来月で一歳になり子供の成長は早いなあと

シミジミ実感している毎日です。

やはりここ最近よく思うのはやっぱり子育ての事をよく考えます。

教育も大事だけどやっぱり食育も大事!としみじみ思います。

子供の好き嫌いをなるべく少なくし、子供が食べやすい形で

食事を楽しく過ごすことが出来ないものかと考えています。

そんなコンナですが、絵本の読み聞かせだって大事♪

ってな事で大村市立図書館にてイクメンぱぱによる

子供達の為の絵本の読み聞かせを行ってきました。

子供達もみんな真剣に聞き入って・・・時にはわははは!と笑ったり

して和やかに絵本読み聞かせをすることができました。

子供に絵本を読み聞かせるなんて本当に小さいうちしか

出来ない事・・・・・・・

この時間を大切にしたいと思いました。

絵本ライブに行ってきました。

どうも岩崎です。

日曜日は大村市市民会館で行われた絵本作家の

あきやまただしさんの絵本ライブに参加してきました。

絵本ライブ?ってなんだろうとの思いを秘めて参加しましたが

あんなに賑やかだとは・・・

あきやまただしさんは登場するやいなやダジャレや妙な踊りで

会場を沸かせてくれて子供たちも大笑い!

僕もあまり知らなかった「ぱんつぱんくろう」や「はなかっぱ」の

お話も聞けて初めて内容がわかり心落ち着きました。

心落ち着いたと言うもの、じつはまったく話の内容がわからない状態での

参加でしたので、その事でドキドキしましたが。

あきやまだたしさんがギターを片手に子供たちへ

「好きな色は何?それを歌にするからー」と子供達に好きな色の

リクエストをました。

子供たちからは「赤ー」 「白ー」 「緑ー」とそれそれが挙手して

マイクを当てられると色のリクエストをしていましたが

ふと横に目をやるとイロハも挙手しており、しかもマイクまでやってきて

「・・・・赤」と言っているのをみて非常に緊張しました。

なにはともあれ、有意義な日曜日をイロハと過ごせて楽しかったです。

帰りは車の中で汗だくになりながら寝ているイロハをみて

ビックリしました・・・(エアコンかけていたのに!)

久々の雨。

どうも 岩﨑です。

 

今日は久々の雨ですね。

 

うちの娘のお話になるのですが

 

娘のイロハは雨の日が好きです。

 

傘や長靴が使えるからか、朝からルンルンしてます。

 

傘の扱いはものずごく下手ですが

 

雨具で喜んでいる姿をみてると

 

子供の素直さを感じる事が出来て

 

なんだかホッとします。

 

僕も子供の頃はそうだったんだよな?? なんて

 

思いながら、イロハを見るのでした。

植松保育園のお祭り

今度の7月11日は「失敗しない住宅選びのお話」 です。

土地探しや設計・資金計画・住宅ローン等々のお役に立つ

お話をさせていただきます。

参加費は無料 キッズスペースもありますのでお子様連れで

お気軽にご参加ください★
 
会場はこちらです♪v(=∩_∩=)ブイブイ!!

場所が分かりにくい場合はご連絡をいただけると

ご案内いたします。  担当 岩崎 090-9470-2951 ←29才一児のパパ

 

 

 

七夕の夜は琴平岳まで天の川を見に行きました。

もう本当に神秘的なくらい・・・・・・・   

本当になにも見えなかったです(笑)

 

天の川って本当にみえるのだろか・・・。

どうも、岩崎です。

 

明日は娘のイロハが通う保育園で父兄参加のお祭りです。

 

どうやら僕は焼き鳥やさんをするようだ。

 

こういうイベントは初めてのことで勝手がわからないが

 

見よう見まねでなんとかなるだろう。

 

しかし焼き鳥や他の屋台が出るって事はビールも出る??

 

そんなことはないよねー。  ではでは

イロハ 走り回る。

どうも 岩崎です。

 

娘のイロハさんが最近落ち着きなく走り回っています。

 

帰宅する私に向かって

 

「おとーさーん」 と叫びながら駆けてきます。

 

そのままの速度で

 

私に体当たりしてきます。

 

イロハさんの頭の高さは私のアレのあたり・・・・・。

 

そりゃ  痛いですよー、

 

でも、なんか嬉しいですね。

晴れでした。

GWの間はずっと晴れていましたね。

 

いやー久々の晴天の大型連休を皆様はいかが

 

すごしたんでしょうかね☆

 

私たち夫婦は体調が不安定で

 

ずっと家の中で大人しくしていましたよ。

 

イロハさんは凄く元気で家のなかを走り回っていましたが

 

親はそれをじっと見つめるだけの生活でした。

 

イロハさんには消化不良の連休だったかな?

噛まれ好き?

IMG_2249_2.jpg

どうも 岩崎です。

 

なんだか昼過ぎから風邪の様な症状が・・・・・。

 

イロハさんは庭でクローバーパーティーを一人でしています。

 

カメラを向けるとすぐにポーズをしてくれます。

 

サービス精神旺盛で撮影者は助かります。

 

最近では 芝犬のタローも少しづつ大きくなって、可愛い子犬時代から

 

獣系へとじわりじわり進化しています。 子犬の頃は匂いもしなかったのに

 

最近は獣臭がします、さびしいものです。

 

そんなタローですが甘噛みまくりで、私もたまに噛まれます。

 

イロハも噛まれるのですが

 

イロハは進んで噛ませているような節があるんです。

 

自ら進んで手を出して噛まれる様子を何度も目撃したからそう思うのです。

IMG_2262_2.jpg

コレなんかも、自分から手を入れていきました。

 

ナンデデショウカネ?

 

読書。

暖かくなってきた今日この頃、最近になり読書を再開できるようになった。

読書と言っても金融系ばかりなので頭はカチカチに固まってしまう。

 

だいたい金融系には普段には発言しないような難しく読みにくい漢字ばかりが

 

書かれているし、最初の頃は 「こんな本読めるか!」状態であったのだが

 

ぼちぼちと気長に読み始めてみると、段々であるが理解できてきた。

 

現場で使えるにはまだまだこなさなきゃいけないが、最初の頃からすれば

 

たいした進化だ。

 

どうも  岩崎です。    ノウハウ本に至っては否定しつつ肯定してるから

 

最初から肯定しとけよって書き方が多い!  と そんなこんなしていると

 

すると、どうだろう イロハが絵本を持ってくるぞ。

 

どうやら 「お父さん 本 読んで」 と言っているようだから、胡坐のところに座らせて

 

絵本を読んでみるのだけど、お風呂上りのイロハさんの頭から湯気が・・・・・。

 

本を読んでるとイロハの風呂上りの熱気が顔の前を通り、ちと湿っぽい。

 

湿っぽいイロハも可愛いからヨシ☆