ユニットバスへの入替工事

卵の値段がどんどん値上がりしてきて
卵のエンゲル係数上がりっぱなしで
卵が好きな我が家ではピンチが続いています。

だし巻き、おいしいですよね、岩﨑です。

既存の浴室を解体した後です、古い家だと土間には地盤麺(土)が露出することもあります。

既存の浴室を物理的に解体し、ユニットバスに設置が必要な
土間や高さや開口や窓を確認し工事を進めます。
たまに壁までの解体が必要な事があるのでそんな時は
作業量が増えますので普通に体がくたくたになります。

ユニットバスには基本的な組み合わせがありますが
組み合わせはそれぞれできますのでご自身が好きな
ユニットバスに組み替えられる楽しみがあります。
近年多いのが、鏡がいらない、カウンターは必要ない
と言うのがありますので、これも時代ですね。

浴室工事、承っております!電話まってますね~♪

タイル天板収納続き

初雪でした、寒い寒い。
どうも、岩﨑です。
寒い日に怪我をすると長引くので
特に気を付けましょう。

引きだしや建具が装備されました。

引きだしや建具は同級生のまさおさんに
制作を依頼しました、精度もばっちりです。

約10年程前から自然素材リフォームを手掛けるようになり
建具関係の良い雰囲気が出るものがなかなかなく
一生懸命、素材を見つけてみてこれなら
違和感なく使えそうだなと感じた一品が
シナ合板に至りました。

えっと、シナ合板の建具の画像は次回に紹介したいと
思っています。
著名な設計士が扱う物件だとラワンベニヤを
内装に使う事もあるそうで、中々勇気がいる
仕様だと心から尊敬します。
当店ではラワンは凝り固まった常識の範疇から
中々使用する勇気がでませんが、バリっと
決まった時には俄然かっこいいです。
むろん、良いラワンベニヤが入手できれば
良いのでしょうが、近年はランクが良い
ラワンをまとめて入手するのはかなり厳しい
ことかと思ってます。

一般小売の人々には謎な購入かと思いますが
業者の購入は基本、商品をえり好みして
買える物ではなくまとめて購入と言うのが
一般的なので良い物もあれば
そうでないのも混入してきます。
「商品を選んで買わないの?」
と疑問を持つ方もいるかと思いますが
一つ二つ買うなら出来るかもしれませんが
まとめて購入する分には売り手にも買い手にも
負担が増す買い方になるので難しいです。

畳をフローリングへ

どうも 岩﨑です。

今回は畳を敷いてある和室を
洋室化リフォームの一環で畳を
フローリングに更新する内容です。
畳を剥ぎますと、珍しいアピトン材が
顔をのぞかせました。とても頑丈で
強いアピトンですが近年は
全く見なくなりました。
どこにいったんでしょうね?

床下を除くと断熱材が入っていなかった為
フローリングの下に断熱材を入れる事を
提案いたしましたら「是非」との
事でしたので早速断熱材を手配しました。

畳を剥ぐと昔流行った外国材「アピトン」がありました。
畳を剥ぐと昔流行った外国材「アピトン」がありました。

アピトンの上に根太を施工し
根太間に断熱材を敷きこんでいきます。

断熱材はミラフォーム25㎜です。
断熱材はミラフォーム25㎜です。

断熱材も昔は専用の切る機械も
なかったで昔は粉だらけになっていた
ものですが近年は専用の刃が開発され
切粉が出なくなったので
とてもありがたいです。

私が使っている断熱材専用刃ですが
商品名「エコ丸」と言うものです。
ご興味のある方はどうぞこちらです↓
断熱材専用丸鋸 エコ丸 スキルマン 切断機用カッター(チップソー) 【通販モノタロウ】 125mm~ (monotaro.com)

断熱材がしっかり施工出来ました。
断熱材がしっかり施工出来ました。

さあ、敷き込んだぞ。
施工の様子はこちらで動画公開です↓

ぶっちゃけ恥ずかしくて言葉を話せません

この手の尺サイズのフロアーは
下張りとボンド併用が基本です。
当店ではこのボンドを
お勧めしてます。
【楽天市場】木質 フローリング 床暖房マット 根太 ネダボンド 床束 束 接着剤 ボンド 床職人 KU928C-X 600ml アプリパック コニシ 12本入り1箱単位 床暖房 対応 手絞りタイプ 床鳴り防止 鋼製束 プラ束 1液型ウレタン樹脂 リフォーム DIY 工事 現場 大工:エストアガーデン (rakuten.co.jp)