屋根瓦の補修工事です。

梅雨の晴れ間に屋根工事日和。
屋根工事は曇り空が助かります(熱いので)
どうも岩﨑です。

鬼瓦部分やその他、漆喰押えが崩れています、
鬼瓦部分やその他、漆喰押えが崩れています、
押え漆喰も長い年月でボロボロです
押え漆喰も長い年月でボロボロです。

屋根の押え漆喰がボロボロになってるので
既存の古い漆喰を外して
新しい押え漆喰を施工します。

屋根用漆喰に砂とセメントを足します。
屋根用漆喰に砂とセメントを足します。

施工した屋根用練り漆喰はこちらです↓
Amazon | 屋根瓦・屋根用ねりしっくい(漆喰)白(ホワイト)(油入り)20kg 屋根のしっくい工事(屋根のしっくい・面戸・カノコ止め)に | 珪藻土・漆喰

既製品の練り漆喰にさらに砂とセメントを足し
水で粘度を調整しながら攪拌します。

さらにセメント追加して攪拌
さらにセメント追加して攪拌

漆喰はセメントを入れなくても
自然に固まりますが
セメントが入っている方が
乾燥や強度がでるので
こちらの方法が都合がいいのです。

さて、下で漆喰を作っている間に
屋根に上り、古い漆喰を全て外しておきます。
外した後には接着剤を塗るのを忘れずに。

漆喰の施工方法は
何回かに分けて
塗厚を取っていく施工です。

一回目の漆喰下地施工
一回目の漆喰下地施工

一回目の漆喰はあくまで下地の意味ですので
外観が少々あらくても問題ありません。
少し乾きつつあるタイミングで
二回目の漆喰を塗ります。

漆喰やセメントは素手で触ると手が荒れます
漆喰やセメントは素手で触ると手が荒れます

この漆喰は鏝(こて)を使って
施工します。

屋根のこてはこれが使いやすい!
鶴首こて
こんなこてになります↓
鶴首鏝 首長 カネミツ 鏝その他 【通販モノタロウ】 43404500~ (monotaro.com)

普通のこては屋根の上では使いにくいです。

マルマルっとこんもり綺麗になってきました
マルマルっとこんもり綺麗になってきました
もりもりしてとても強そうです。
もりもりしてとても強そうです。

いい感じにもりっとできました。
漆喰はこのもりっと感が大事だと思います。
押え漆喰が古くなると
台風や強風で瓦が落ちたり飛んだりしますので
早め早めに修繕しておくとよいです。
ぜひお問い合わせください~。