烏賊(いか)を食べました。

8月に入りますます日差しの
強まりを感じてくる正午
たまにくる雲のお陰で
日陰になるのがありがたい

烏賊をたべたい、岩﨑です。

6月頃から烏賊の生け作りを
食べたくて、タイミングと
仕入れ店の状況を見ていましたが
行けるタイミングがかち合わない。

そうこうしているうちに
二か月も経ってしまった。

近所の料理屋の店頭には
「呼子の烏賊あります。」
って看板を上げてる日と
上げていない日があるので
勿論上げている日にいくのが
良いにきまっている。

ああ、玄海灘の烏賊・・・
絶景なはと岬・・・
小さな小屋で
隣の客が延々とサザエの
つぼ焼きを食べているのが
忘れられない記憶に
こびりついている。

しかし店頭の看板とは別に
のぼりにも「烏賊あります」と
謳ってはいるものの
のぼりに関しては
毎日上がっているのに
看板では週末しか烏賊が
ありますとやっていない
事に矛盾を感じ
一度電話で予約をする際に
「今日は烏賊ありますか?」
と尋ねると
今日は烏賊ありませんと
答えてくれた。

いや、烏賊ないんかい
のぼりでとるやん・・。

そんなことが数回続き
烏賊を食べれてない時間を
もやもやと過ごしましたが
先日、ようやく食べれました。

ろばた焼きさくら さんで
頂きました。
ここの看板あまり気にしていなかったの
ですが、実は看板に
烏賊 と書いてあり
常時あるっぽい・・。
『大村の炉端焼き屋さんだけど』by blueboy : 炉ばたさくら – 大村/レストラン(その他) [食べログ] (tabelog.com)

烏賊食べたいときは
ここに来るのが一番早いかもしれない・・。

後日、お隣に住む人から
「五島で烏賊釣ってきました」と
烏賊のおすそ分けを頂いた。
刺身で食べると、お店で食べるのより
美味しい!
調べてみると捌きたての烏賊は
うまみが少ないらしく
どおりで、甘味が無かったわけだと
納得できた次第でした。

お客様の声

どうも岩崎です。

お仕事を引き渡した後の
お客様の声を掲載します。
初めて施工を手掛けたパン工房のお仕事です。

自分の理解とお客様の理解が
一致しているかの確認を
しながらの作業でした。

分からない事は本人に聞くか
パン業界の事は本を読むなどして
自分で内容を理解できるように
近ずく努力をします。

当店にて施工した
大村市西三城町にある
M,Cベーカリー様の
Facebookページから
画像をお借りして
ブログに仕上げています。

うれしい言葉
うれしい言葉
ありがたい言葉
ありがたい言葉
おすすめです。
おすすめです。

これからも頑張ります。

M.Cベーカリー様のFacebookページは
こちらからどうぞ↓
m.c. bakery – 検索結果 | Facebook

大村市古賀島町にできたつけ麺専門店だるまで食べてきました。

券売機にはセメント系と書いてました、固い麺です。
券売機にはセメント系と書いてました、固い麺です。
濃厚なつけ汁
濃厚なつけ汁

どうも岩崎です。

大村市古賀島町に新しくできた
つけ麺専門店「だるま」さんにお昼をとりにいきました。
つけ麺は相当久しぶりにたべます。

つけ麺を食べるときはいつも悩んでしまいます。
それは最後まで満足してたべれるか?
と言う問題です。
ラーメンと違い、つけ麺は
温かいつけ汁に太麺を付けつつ
食べますのでつけ汁が
簡単に冷めてしまって
最後まで美味しく食べるのが
結構むずかしいのです。
しかし、そこまで考えて
何故につけ麺を選ぶのか?
それは多分、、、
そこにつけ麺があるから・・・・。
としか答えが出ません。

しかも麺が「セメント系」?
なんですかねこれは多分固いって言うこと
なんでしょうか?んで、
実食してみると結構固めでした。

以外だったのが麺を冷やして締めてあること。
今まではつけ麺と言えば
暖かい麺が多かったので少しびっくり。

お味は良かったです。

そしてつけ汁は早々に冷めて
しまいましたが、後悔はないです。

つけ麺だるまを食べてみたいと思う人はこちらから↓
お店の食べログを付けておきます(ご覧あれ)
つけ麺専門店 だるま – 諏訪/つけ麺 [食べログ] (tabelog.com)

すき家でエヴァカレーを買って食べる話です。

これがエヴァカレーです。

これがエヴァカレーです。

どうも、岩崎です。
先週エヴァを見てきたので娘が
エヴァ沼にはまっているので
そのお手伝いをしています。

てなわけで、すき家で
期間限定エヴァカレーを
テイクアウトしてきました。

初号機をイメージしたほんのり紫のルー
初号機をイメージしたほんのり紫のルー

カレー自体は結構スパイシーで
大人向けな味、色味は初号機を
イメージしたらしくビーツで色付けした
ルーになっております。
ビーツとは紫っぽい野菜らしいです。

お目当てのクリアファイルはカオルくんでした

お目当てのクリアファイルはカオルくんでした

目的となったエヴァの
特典クリアファイルはかおるくんでした。
また逢えたねと言うべきでしょうか。

娘と一緒にみたエヴァの話をしながら
カレーを頬ばりました。

こんなコラボはファンとしては嬉しいですね。
近年は企業とアニメのコラボが多くて
販売の多様性を感じます~。

大村市のすき屋は桜馬場交差点にあります、こちら↓
すき家 34号大村店|長崎県の店舗|店舗情報 | すき家 (sukiya.jp)

小長井町の牡蠣「華蓮」食べた話

どうも、岩﨑です。

仕事の合間にほんのちょっとだけ
隙間時間が出来ましたので「牡蠣」を
買う事にしました。
長崎県の人は数十分車で移動したら
どこででも牡蠣が直売で買えるんじゃないのかな?

そんなこんなで数年前に牡蠣の日本一(何の?)
を獲得した小長井町の華連と言う名称の牡蠣を
買ってきました。

約10個入りで2500円
特徴としては牡蠣殻がきれいに磨かれてあり
牡蠣特有の荒々しい海の中生きてます適な
苔や藤壺はついてません。
どうやら飼育の際に殻に付いた余分なものを
洗い流すような処理を施すみたいな?よく知りませんが。
ただ、小振りな殻から、殻にめい一杯の牡蠣が
詰まっているの凄い!と思うと同時に
成長に殻が追い付いてなくもしかしたら
狭い殻に閉じ込められて苦しい?とすら
なんだか思えます、でも味は最高です。


パックのみかい!  牡蠣はすでに取り出されていた。

黄色い殻の牡蠣が10個ほど入ったパックを2パック買いました。

それっぽくなるように氷の上に並べました。

牡蠣を氷の上に並べましたが、殻を剥くためにもう一度
皿から降ろして牡蠣を剥きました。

殻一杯の牡蠣

ファースト牡蠣コンタクトは何も付けずに頂きました。
甘味よりかは塩味、貝柱の部分に甘味を感じます。
食感はテュルテュル、いつも食べる牡蠣よりも貝柱の
固さや貝柱の甘味が際立ちます。
サイズ感も大人の口にちょうど良くすんなり入ります。
大きすぎず、小さすぎず、なかなか美味しいです。

だた、際立って美味しいかと言われると
難しい。
しかし、当たりはずれの無い牡蠣だと思います。

牡蠣の殻は専用の殻剥きナイフがあると
作業が行いやすいです。
初めての方は殻で手を怪我しますので
軍手を使って作業なさると怪我がなく
作業ができると思います。

牡蠣の殻は非常に剥くのが難しいです。
牡蠣を殻の隙間に入れて
貝柱を切る作業が必要になりますが
上手く牡蠣の貝柱をピンポイントで切ろうと思わず
思いっきりナイフを殻の上端に
添わせるように何度も往復させてください。
そもそも殻にナイフを入れる事自体が難しいので
上手く行かなくてもへこまなくてOKです。
最終的にもう無理!と思ったら
蒸し牡蠣として食べれば
殻の問題はなくなります。
殻が剥きやすくなりますのでね。

牡蠣の旬は12月~3月ですので
時期を逃さずに食べたい方は
こちらをチェックしてください。
美味しい牡蠣に出合えますように♪

小長井牡蠣はこちらです↓
長崎|小長井町漁協直売店 (jf-konagai.com)

バインミー食べた話

ベトナムのサンドイッチ「バインミー」です
ベトナムのサンドイッチ「バインミー」です。

どうも 岩﨑です。

大村市富の原に出来た
ベトナムサンドイッチ(バインミー)
one handさんにお昼ご飯を買いに
車で走りました。
お目当てはもちろんバインミーです。

ONE HAND_SANDWICH(@one_hand_sandwich) • Instagram写真と動画

全部切っちゃったので種類は分からず・・・
全部切っちゃったので種類は分からず・・・

五種類あるバインミーのうち、4種類を購入し
家に持って帰り包丁で切り刻んで皆で頂きました。

実はバインミーを食べるのは初めてで
「顎疲れる系」なのかな?と
心配していましたが、パン生地が思わぬ事に・・・・
サックとして軽い・・なんて食べやすさだ・・・・。
これは旨い。

香草も良い感じです。
香草も良い感じです。

メインとなる肉のお味はしっかりと
ついていてそれぞれのバインミーでお味と
なるソースがバラエティに豊かでコク
酸味、甘味がとても良いバランスで
整えてありそれと中に添えてある
香草野菜パクチーがベトナムの味と香りを作っている。

お値段は約530~580円程度で手ごろです。
外で注文して外で待つシステムの様で
雨の日はちょいと辛そうですがお味はとても良いです。

パクチーが好きなお人は
パクチー多めも作ってもらえるようなので
是非大盛にしてみてください。

自宅で効率よく美味しいピザを食べる方法

どうも 岩﨑です。

日曜の夜に無性にピザが食べたくなる時があります。
以前ならピザ生地をこねて作っていましたが
今回はてっとり早く市販のピザ生地を買ってきて
自分の好きなピザを作って食べようって話です。

ピザ生地はこねるのも難しいし伸ばすもの大変だし
発酵にも時間がかかって前もって作っていないと
パパパっと食べる段取りは出来ないのが難点。

しかし、市販のピザ生地であれば自分が好きな
具材を乗せて焼くだけで美味しいピザにありつけます。
そう思い経てばさっそくピザ生地を買いに出かけます。
近頃はコロナ過なので運動の機会を見つけ少しでも
体を動かそうと意識していますので
OKホーム&ガーデンに新しくできた業務用スーパーまで
歩いてみました。

諏訪駅周辺からOKホームはでは歩いて約50分程度で
到着することが出来ました、ちょっと遠いです。
しかも歩きなので、残りも50分かけて帰らないと・・・・

しかも

業務用スーパーのピザ生地は売り切れていました。
なんという事でしょう。

みんなピザつくってるってことだな・・。

しかし、もう夕方なので今から歩いて帰って
ピザ生地はこねたくない。

とりあえず、モッツァレラチーズとバジルソースはここで購入
そういえば帰り道にAプライス(スーパー)があるので
そちらにも顔を出してみよう。
もしかしたらピザ生地があるかもしれない。

とことこ歩いて約30分 Aプライスに到着
早速冷蔵庫を探してみると、探していたピザ生地を見つけました。

数種類ありましたが今日は薄い生地のミラノ風と
すこしもっちりしたナポリ風を購入です。

本記事はここからが肝です。
ピザを如何に早く厚くカリッと焼くか。
それが大事な事です

その為に実は・・・
オーブンレンジを新調しようと
計画していたのですが・・・。

やはり

ガスの火力は凄いです
ガスコンロのグリルで焼いてます。

専用の平皿プレートがありますのでそれで焼くと
ピザがカリッと焼けて本当に美味しいです。

美味しいピザを作る鉄板はこちら↓
Amazon.co.jp: リンナイ ガステーブル専用部品 グリル皿: ホーム&キッチン


プレートには焦げ付かないように
オリーブオイルを塗りますが
実はこのオイルのお陰でピザの底の方は
揚げの現象により、さらにカリッと焼きあがります。

焼き時間は、一枚目は庫内が温まってないので
7分ですが、庫内が温まった二枚目からは
なんと4分で焼きあがります。

食べるスピードにちょうどいい。
6枚ほど焼き上げて
5枚完食、残りは明日のお昼にします。

このちゃっちゃと焼けるスピードを重視すると
ガス、、、、、、になっちゃうんですよね。
もっと大きいピザが焼けるような

大きなグリルがほしい・・。
リンナイさん 頼みます。

小説に出てきたふぐを食べに行った。

どうも 岩﨑です。
読書の秋と言う事で
小説を読み進めています。

その小説では
食事のシーンで
ふぐを食べるシーンが多いので
ふぐを食べたくなりました。

なので行ってきました。
ふぐ 美味しかったです。
120662358_363254798136234_898790854718111936_n.jpg

ふぐの皮かな?
後、湯引き
120761937_1089538574799997_4549705531584358058_n.jpg
ふぐの握り
シャリはもっと小さくていいかな。
120770190_690799311533585_1482275726962860415_n.jpg
てっさ、これを食べたかった。
120719213_768490160601402_6004046258853931683_n.jpg
ふぐの唐揚げ、揚げたては何でもおいしい。
120760761_1037213293410665_8425141803997327251_n.jpg
おすすめのひれ酒 アルコールを飛ばす為に
着火するのが以外でした。
120778426_1545881955596766_6033853697332668878_n.jpg
てっちり、この後雑炊で締めました。

美味しかったです。

大村市の炉端焼きさくらはこちらです。↓
炉ばたさくら – 大村/レストラン(その他) [食べログ] (tabelog.com)

盆とお肉とクワガタと

どうも 岩﨑です。 最近何かと忙しくてブログの更新がおざなりになっていました。 最近は水計町の増築工事パン屋さんの増床工事と同時進行でうんうん言ってます(実際は言ってません) さ、先日まではお盆でしたね今年はコロナの影響もありみなさんもどこにも行けなかったのではないでしょうか? 我が家も同じくお休みは自宅でゆっくり過ごしました。今までは面倒だったクワガタを取りに行くと言う父親ならではの行事もやり遂げることが出来てある意味、コロナでないとこんなことしなかった・・後は図書館でかりた小説を一日かけてゆっくり読んで野外活動も30分未満の散歩を日課とし子どもの活動を活発化したり(本読んでますか?課題しましたか?のハッパかけ)色々やりましたが人は暇だと飯に凝りますね。 どうせ外食は厳しので良い食材を買ってきて自宅で楽しみました。 あれね、肉のハマサキの上カルビ780グラムを食べたけどすごい良かった。 脂身がしつこくなくて霜降り食べにくい僕でも結構おいしく食べれたので感動です。 夏ばてする前にいい物食べて元気作っていきましょう。

カラテチョップはリトル東京、もしくはリトルサイゴンだった話

IMG_20200722_113715.jpg

IMG_20200722_114226.jpg

どうも 岩﨑です。
大村市にある有名なベトナム料理を
提供する「カラテチョップ」に
ランチを食しに出かけました。

ここの所、妙に時間を取り辛かったり
(ランチの時間)
移動の方向が西大村方面とは逆と
言う事もあり、ようやく行けた・・って
言うのが正直な気持ちです。

実はカラテチョップの名物シェフ
土井シェフさんお仕事の話で
「コロナの飛散防止・感染拡大抑制」
の透明パーテーションの作成依頼を
受けました。
工事が終わり「時間が作れたら
食べに行きます!」と言いながら
中々に行く機会を作れませんでしたが
本日!ようやく行けました。(遅い)

おそらく土井シェフも気が付いて
居ないと思いますが
実はカラテチョップ今回で二回目で
一回目の来店時は2.3年前。

まだ、土井シェフと知り合う前でしたので
たしか ココナッツの入ったカレーを食べたような。

所で、工事の最中は
あまり気が付きませんでしたが
このお店の内装、雰囲気、音楽が
すごく良くて営業中と営業時間外の
ONとOFFがすごい・・・。

工事の時は無論OFF
お店の器はあるけれど火がついてないと言うか
勿論営業中でもないのでお店に火が付くわけない。

しかし、そんなにONOFFを感じる事は
よそのお店ではあまり感じないので
それに気が付いた時は驚いた。

実は来店する少し前まで
ナフコ松並店で買い物をし
(今日はカラテチョップに行けそうだ11:19分)
少し店の前で待つか、そうだ
待つ間に娘の欲しかったiPadの事を
ヤマダに問いあわせしよう、そうして
連絡を取っていると
時間は11:29まで消化することが出来た。
30分オープンを店頭で待ち
当日第一の客として訪問できた。

入った瞬間
座った瞬間感じた事は

「めっちゃ海外に来た感がすごい!」

作業中と何が違うのかを色々考えた。

そうだ、照度が丁度いい。

明るすぎず暗くない
ものすごく落ちつく照明だ

全然凝った照明じゃないのに

上を見ると逆富士型の照明器具に
電灯が一本指してあった。

「もしかして計算づくなのか?」

言葉にはしなかったが
実にちょうどいい照明だ。

それでいて
空間が生きている。
何でこんなに空間を感じるのか?
壁にはベトナムや海外に纏わる
ポスターや模様が多くあり
海外の空気感を感じる仕掛けが沢山あった。

しかし、ワザらしさが全くない
どうしてだろう
個人店の香りがしない

おそらく、店内の情報を
バランスよく配置されている。

客としての目線として無理が無い
しかも
雑多感が全然ない

なるほど、これは整頓だ。

物の配置、位置が実に自然で
非常に洗練された空気を感じる。

この時、当店事務所の隣の東京帰りの人の
言葉を思い出した。

隣の人は
「カラテチョップって東京のお店だよね。」
と私に感想を伝えたのだ。

なるほど、この品質の高さが東京で
鍛えられた店の構成なのか

その瞬間、これが
リトル東京なのか?
と一瞬思ったが
リトルサイゴンの方が文字面が良いのか?
と頭がもやった。

ともかく、お店の構成自体が
ものすごく良い。

そのお陰で海外旅行に行った気分を味わえた。

もち、注文した
生春巻き、付いてきたサラダ
鶏のフォー(ベトナムのラーメン?)
も全部美味しい。

生春巻きは
すごい具沢山、それなのに
めっちゃ綺麗にまとまっている・・。

見た目だけで十分うまいのに
具の中身も色んな食感と香りがあり
一口一口とゆっくり食感を味わって
頂くと、食材の一つ一つが
鼻孔を通して教えてくれる。

そしてフォー

フォーよ!
かぼちゃ、オクラ、トマト!
具! っちょ具!

っと突っ込みたくなるが
朗らかな優しいお味。
この優しさは何だろう

ほっとするお味
なのに、初めての味と香り
スパイシーを背景に
全体には野菜と鶏の滋養を
感じるお腹に優しいお味。

初めて知るお味だ・・

当然だ、おそらくフォーを食べた事が無いのだから。

そうだ、エミコチョップ(オカミサン)さんが
ライムを絞っても美味しいですと
フォーを持ってくる際に教えてくれたんだ。

ライムはなんと生ライムであった。

フレッシュすぎるやろう。

でも嬉しい、生ライムとか
原価高いやん。

絞らんお客も多分いると思う。
でも、フォーについてきた。

お客に聞く事も出来るはずだ。
お店側からしたら
「お好みであればライムも出しますので」
の一声で必要ないお客には
ライムの不要な処分機会を減らす
事も出来るのに、ここではやらない。

それはきっと
ここまで含めて
ベトナム料理を表現しているのだと
思った。

すげえ。

カラテチョップすげえ・・

しかも、フォーが来た瞬間に感じた。

盛り付けがすげえ

盛り付けが、きれいなの。

これ、丁寧に配置を考えて
一つ一つお作りしてるんだなって
一品なんだ。

フォーを頼んだら
箸をつける前に
盛り付けを見てもらいたい。

土井シェフのお客に対する
「提供」と言う物を
どれだけ大切にしているか
よくわかるお仕事をしている。

それも1000円もしない金額で・・。

時間にして
20分程度の滞在であったが
とても嬉しい時間を過ごせた。

10万人に満たない
まだまだ小さな町の大村市だが
このリトルサイゴン、リトル東京は
ベトナム食堂を超えた
「ベトナムに居るような感覚」を
与える空間であった。

大村市でミシュランを獲ったカラテチョップの
情報はこちらです↓
ベトナム食堂 Karate Chop カラテチョップ – Karate Chop’s HP (jimdofree.com)