知事と味噌煮込みうどん。

IMG_1831.jpg

先週もここでランチを摂った。

私はもうすっかりきしめんの虜になっていた。

IMG_1832.jpg

今日は先週に気になっていた「味噌煮込み」を食べてみることにした。

 

妻には事前に話しておいたのだが

「味噌煮込み?やめんね。」 と忠告されてしまった。

それもそうだろう、私だってきっとそう忠告するかもしれない。

食べた事ないのでなんとも感想を言えないが・・・・・

とてもじゃないが美味そうとは思わないネーミングだからだ。

これがカレー煮込みなら美味そうなのにね。

 

ま、そんな忠告を聞きつつ自分でも不安ながらに注文してみたわけですよ。

IMG_1832.jpg

土鍋はぐつぐつ煮えている・・・   熱そう、熱までは計算してなかった!

うかつである。

IMG_1833.jpg

IMG_1835.jpg

たまごはトッピングであるが、注文したらすでに土鍋の中に入っていた・・・・。

投入時期は自分で決めたかったのだが・・。

しかし流石に熱いな。 

IMG_1836.jpg

小皿に取り分けて、少し覚まして食べる手法をとる。

うん、これなら口でハフハフしなくてよいから食べやすいな。

IMG_1838.jpg

味噌の色と黄身の色が混ざり合って 綺麗なシズル感がでない・・・・。

カメラマンの技量の問題でもあるかな?

 

撮影しながらとろとろと食していると

冷やし系を注文した学友たちはすでに完食。

いそいで食べるも、熱くてむせそうだ!

最後辺りになると。底のほうから具材が沢山出てきた。

IMG_1839.jpg

そういやお肉は鶏で頼んだっけな。

他にも豚などがあった。

初めて食べた味噌煮込みであったが

なかなか美味しかった。

無論ながら味噌味が嫌いな人にはお勧めしないが

長崎で名古屋飯を食ってみるのもなかなか楽しいものである。

味わい深く、子供にはなかなか理解できない味かもしれない。

前回食べた、川瀬定食の方が私好みだったかな。

 

  

 

となりの席では金子知事が冷やしを食しており

ビックリした・・・・・。

選挙帰りかな?

なにげない日常。

IMG_1818.jpg

作業場にできた栗にちびまるこちゃんでおなじみの永沢くんを

書いてみました。

作者は三人別々・・・。

ちなみに、真ん中が自作。

栗はあまり好きではない、もさもさしてるから。   岩崎です。

 

 

 

 

イロハが事務所にやってきたので

虫除け帽子をかぶせました。

IMG_1820.jpg

イロハは今日も元気です。

最近、父離れが進んでおり あまり近づいてくれなくなりました。

さみしいなあ・・・。

きしめんマン。

毎週日曜日にはうどんばかり食してられっかよ!

うどん戦士は戦死し、昨日よりきしめんマンが始まったのである。

 

きしめん久々食したけど、ボ~ノでしたよ。

 

ちなみに、きしめんはうどん料理に分類されるらしい。

うどん戦士復帰!     岩崎です。

さて、ここ毎週の用に食べていたうどんなのですが

毎週毎週ってあまりにもボキャブラリーがなさずぎと思い

我が愛妻にこうたずねてみたのです。

「あの辺りで他に外食できるところある?」 と。

 

妻は 「あの辺りだと川瀬かな、きしめんは好き?」 と聞かれ

好きと語るほどに食べた記憶もないので、まーまーと答え

地図を描いてもらい、授業が終わるとすぐに、うどんメンバーに

提言をする。

「あ・・・あのさ、今日はきしめんなんてどう?」  うメ「いいすね。」

速攻だ、緊張して損した。

よっし、川瀬までは歩いて3分ほど、程なくして着くので

ショーケースにてメニューを選ぶ 「川瀬定食」 550円。

きしめんにかしわ飯や漬物がついてこの値段、なかなかよいね。

中に入り、冷たいお茶でものんでると、結構早くきしめんが出てきた。

 

 

 

まず、謝らないといけない。

前日にバタバタしつつ大村を出た私はデジカメを忘れてきてしまい

鬼門とされた自身の携帯カメラで撮影してきたのだが

もうなんというか、画像と言う枠組みに入らないぐらいの画像の汚さは

カメラのレンズが傷だらけなのを物語っているのは否めない・・・。

 

 

Image310.jpg

くもりレンズだ・・湯気ではないよ・・。

 

かつお節がたんまり入った出汁はあっさりめ しかし味はパンチが効いている

あっさりだけど、味がしっかりしていて味が濃いと感じてしまうほどだ。

実際には味が濃いのではなく出汁がよく聞いているだけの話なのだが・・・

きしめんはその形状からうどんの様にずぞぞぞぞとは食せない。

試しにうどんの様に食べてみると・・・

「ぞるんぶるんぞるんぞるん」 と不思議な啜る音ばかり響いて不自然だ。

これは一枚二枚を食べていくのがいいのかも知れないね。

平打ち麺にこれだけ味が乗るとはなあ・・・・・ 

ま、なにはともかく激ウマできしめんのイメージが大分変わったのを

実感しつつ手打ち生めんをぞるんぞるんさせてきたのであった。

 

来週はカメラ忘れずに!!

 

三日月屋。

姉が実家に帰ってきました。

お土産にと渡してくれた紙袋。

中身はなにかとたずねると、先日会話の一部に出ていた

クロワッサン専門店のクロワッサン・・・・・って文が変!

 

そういえば私もハイスクールの頃にはよくフランソアで

クロワッサンをまとめ買いしていました。

 

ほのかな甘みにくしゅくしゅな食感・・・薫るバターの匂いに

端の方のがりがり感・・・ってクロワッサン最高!

どうも 岩崎です。

 

 

姉から聞いていて、今度買ってきてあげるからね、と言われたのも

忘れていたので義理堅い姉に、よくやった! と言いつつも

私自身が姉との約束を約二年程放置しており最近では

姉と会うたびに「アーモンドチョコは?」と毎回言われ

あ! と思い出すのが、ココ最近の出来事であり

本日も「まだアーモンドチョコくれてないよね?」と言われました。

 

はい、すいません。 今日中には買いたいです・・・。

 

三日月屋のHP http://www.mikadukiya.com/

え~早速頂いて見ましたが、今まで普通の味のクロワッサンしか食べたことなく

オーブンで焼いていると、なんだか薬の様なにおいが・・・・・

「チン!」 とオーブンが鳴り 蓋を開けてみると妙なにおい・・

こ・・・・これは 私が苦手なシナモンさんの匂いではないか!

姉に聞いてみると、どうやら色々な種類のクロワッサンが入っているらしく

あんたが焼いたのはシナモンだね、と聞かされました。

ううう・・・そんな色々な味のクロワッサンとは想像もしていなく

ビックリしたワケなんですが、もう何と言うか・・・

 

 

味は最高。

中を割ってみると苦手なはずのシナモンの匂いもバターの匂いとブレンドし

そりゃ魅力的な芳醇な香りに変化していった。

食感も外はカリっと中はしっとり、そのしっとりのあり方も半端ではなく

ミルフィーユ状に形成される生地の一枚一枚がしっかりとした味を持ち

それでいてあっさりしてる。

食べ終わった後もおいしく指からその匂いが取れない程だ。

 

う・・うまい いや  美味し!

姉御よ、美味しパンをありがとう。 

財布考。

去年一昨年あたりは、~~~の品格って本が良く売れていましたね。

私は読んでなく乗り遅れた感もあまり感じて居なかったのですが

その後に ~の品格や~の品格、と言った感じに便乗本が大変多くなり

こいつら品格って意味わかっとるんけ? と感じたのは

私だけではないはずです、        どうも 岩崎です。

 

さて、今日私が言いたいのは財布についてです。

 

62645581_1[1].jpg

今私が使用している財布は大体上の写真の物に近いタイプです。

この財布は折りたたみ式で小銭入れがクリアなので外からでも

小銭が確認でき、カード入れも男のだったら事足りる程度なんですが

いつの日か、妻にこう言われました。

 

 

 

「なんか安っぽい財布ね。」

 

いやいや 安くないし! 大体妻よ、一応ポーターだし

そりゃ使い込んでタグは取れてるけどナイロン素材で丈夫なんだよ?と

熱く力説し、君の価値観は妙だぞ、っと話をしていると

 

 

「いや~~そい使っていいのは20前半までやろ

流石にもう革のを使ってないとねえ。」

 

等と言われたので 「革ね? 分かった、買うから金くれ!金!」

なんて言ったら、黙殺ですからね、 強い妻ですよ。

 

そんなこんなで財布の事を考えていると、そう言えば最近の

若い子はグッチだのヴィトンだのって持ってますよね・・・。

ヤホーで検索してみたら、私の約一年分の小遣いが

ブチ吹き飛んでしまいそうな価格に驚いてしまいました。

 

若い子ってお金の使い道すごいね、俺には無理だわ。

 

その後、製図の学校のうどんメンバーにお願いし

財布を見せてもらうと、革ではあるんだけどなんか自分では

使いたくない部類の財布、、、そういや今でも昔に使っていた

革の財布を持っているのを思い出し、家を探してみるとあった。

moblog_117405[1].jpg

発見した後、何故自分がポーターを使い始めたかの理由も思い出した・・・。

そうだった、この財布小銭入れない状態でもめっちゃかさばるんだった。

それが嫌で薄い財布を求めたんだっけ・・・。

 

私が財布に求める事は・・・

小銭入れが使いよい事、これは私の経験からするとお札入れと

小銭入れの口が平行である事! これが平行でないと

お札と小銭の会計の時に持ち手を変えなきゃ小銭が落ちそうになる。

後は薄さと少々のカード入れと頑丈さ。

 

これが基本充実していれば男子はある程度事足りるではなかろうか。

BBQ

先日、友人達と集まり神妙な趣きでBBQを執り行いました。

BBQは神聖なものやけんねえ・・・・・・  岩崎です。

遠い過去・・・・まだ結婚していない頃には金銭感覚も微妙な

お年頃で一回のBBQのお一人様徴収金額が4000円なんて時代も

ありましたなあ・・・・ (しみじみ)

最高にCPが低いBBQを経験として済み、近年は比較的

CP(コストパフォーマンス)の高いBBQ出来るようにまで成長しました。

 

最初の頃は量も半端なくて・・・。

「人って肉どんくらい食うっけ?」

「400位やろ~?」

「焼そばは一人一玉かね?」 「いや、1.5玉やろ?」

「米も食うよね?」  「トンちゃんも食わんばばい!」

 

 

一人当たり推定・・・・

肉 450グラム

米 握り2個

焼そば 1.5人前

スナック サラダ等・・・

ビール 無くなるまで。

 

いや!どう考えてみても量多いし!  バカだし!

ビール無くなるまでとは言っても一人当たり3リットルぐらい

飲まないと無くならない程の量を購入するのは可笑しい。

 

こりゃ 4000円ほどかかっても仕方ないっすね。

 

まあ、それはさておき やはり親しい友人達と過ごすBBQは

やはり楽しく、食も満たし酒も入りよい塩梅になってくると時間は

おおよそ10時程・・・。

 

確か私の記憶が正しければ、一番遅く来る奴は午前三時に来るとか・・

 

来る? そんな時間に参加? ビックリしたわ。

ビックリしてウインナー焼きすぎたわ・・・。

 

もう12時頃には、暑さもさることながら大雨が降ってきだして

BBQコンロセットを作業場内に引越し、三時まで頑張りましたよ。

 

帰宅は6時程でした。   

ひさびさにナチュラルハイを味わいました・・・。

 

 

 

(アルコール摂取してるからナチュラルハイにはならないのかな?)

冷麺。

夏食と言えば、冷奴 そうめん 冷麺 ・・・・・ 

これ以上は思い浮かびません。

今日は冷麺の不思議を語ります   どうも岩崎です。

 

子供の時代から食してきた冷麺でありますが、嫌いなワケではないが

好きなワケでもない、それが冷麺に対する私の想いだった・・・。

麺類は好きだし 出汁のお味も大変良いのに

何故、そんなに好きになれないのか自分でもよく理解できていなかった。

大体、今まで食してきた冷麺の具材であるが

キュウリにたまご ハムにトマトと彩りも大変よろしくて・・・・

(ちなみに冷麺を外食した経験はなし)

 

そこで近年は具材の調整を図って見ることに挑戦して

キュウリを省いてみたり、ハムを省いてみたりしてて

なんとなく分かりました!  奴がネックだったのです。

 

問題はトマトでした。

まずは麺や他の具材に比べて食感が良くない てか 合わない。

そして、出汁とトマトの酸味は合わせていいのか? てか 合わない。

彩りの為にトマトがあるんだったら無いほうが美味しいと

個人的には思う。

冷麺には他 どのような具が入っているのであろうか?

明日は北九州。

明日は北九州の姉に会いに行く。

近所には動物園もあるので、ぜひともイロハを連れていきたい。

 

上野動物園で見たカバは、まるで潜水艦のようでした・・。   岩崎です。

 

カバってバカみたくでかいね。

 

土砂災害が起こった場所を通過していかなきゃいけないけれど

無事通行できればいいな。

と感じる岩崎でした。

妻居ない夜。

妻は久留米に出かけました。

晩飯は? とたずねてみたら 「なんか食べとって。」 と。

 

そんなんで お好み焼き食べました、どうも山形・・・・   岩崎です。

 

美味しくないものは美味しくないという男 山形。

 

 

そんな大市民の話は置いておいてですね、実は私

お好み焼きが好きでですね、あのノレンを見かけると超興奮する

ちょっと変わった男なんですよ、別に変じゃないけど。

お好み焼きは好き☆ だけど 本当にココは美味い!ってのには

もう・・・10年ぐらい食ってない。

広島の有名店でも食ったけど、まあまあのレベルでした。

で ですね前一度行った店があったのでもう一回行ってみようと

なったんですよ、自分と相談してですね。

 

 

自分と相談って変?

 

変なのは棚に置いて・・・・ 店に着くなりメニューを探すが

鉄板メニューばかりでお好み焼きのメニューが見えん?

 

お店をきょろきょろしていると店主さんが 「お客さん テーブルの上。」 

と、教えてくれました、テーブルの上って基本すね。

前はねぎスペシャルと言うねぎ地獄を味わったので今回は

スペシャルに挑戦だ。

って餅はいっているから相当腹にくるだろうな、とは思っていたけど

完食後は胃にドッカリとたまりました。ヘビーな量だぜ。

]IMG_1797.jpg

これがスペシャルです。  ここの店主さんはねぎが好きなようで

「ねぎ入れていいすか?」 と毎回聞いてきます。

断る理由を考える前に 「いいすよ。」と返事を毎回してしまう

のも、私の悪い癖だろうか・・・。

マヨネーズとソースで格子的ラインを描こうと試みるも

比較的に口のでかいソース入れにマヨ入れ・・・・・・・。

これじゃラインを引けない・・・・・・・・。

 

まあ ラインは引かずとも普通にかければよろしいさ。

 

 

IMG_1800.jpg

ねぎがたっぷり上から掛けてあって中の具材は生イカや豚が

所狭しと同居している・・。

一切れをそっと口に運ぶとねぎの存在感がでかい!!

これはヒコマロ的に言えば・・・

「ねぎ好きにはたまらんなあ~~~♪」状態でしょ。

中からはゴロゴロとした生イカがたくさん転がりこんでくる。

すげーボリュームと思いながら玉吉流食事の基本である

飯食いながら漫画読みをしていると、心打たれる見開きが!

 

 

 

IMG_1805.jpg

「食べ物を冒涜するなー!」  

 

子供の頃・・・・ゴハン食べている時に親がらよそ見して

ゴハン食うなって教わったの思い出しました。

 

 

玉吉流は封印だ!

 

その後 夜中まで腹パンパンで夜食も入りませんでした。

うどん戦士、リベンジ。

どうも 毎週日曜日のランチはうどんを食す

釜たま手打ちうどんとあごだしうどんを食す。

美味しぃ美味しぃ!!    どうも山形・・・・   あ 岩崎です。

今週も山形鐘一郎になるところでした。

毎週この曜日は私がいかにしてうどんを食すのかを

語るコーナーになりつつありますが

もっと良いネタがあるならばうどんの話はやめたいが

学校に行ってネタも出来るわけないので

やはりうどんの話になってしまう。

まあ先週も同じようなくだりで入り

絵無しグルメレポートをしたのですが

やはり絵無しだと説得力も具体性も

なかなか伝わりづらいようです。

製図の授業のプランニングも切りよく終えたところでランチの時間。

「今日はデジカメ持ってっと・・・・・」 先週は持ってきていたのに

学校にカメラを置いてくるあたりがダメでしたが、今日はオッケー。

IMG_1786.jpg

時期はずれのフライデーを見つつ 今日も釜玉を待つ。

しかし今日の注文のおねーさんは返事しなかったけど・・・

ちゃんと伝わっているのかな? 思いつつショコタン白いなーなんて

思っていると、まずは釜玉からやってきた。

IMG_1787.jpg

ご存知の方も多いと思うが釜玉にはツユがない。

底の方にちょこっとだし汁が入っているくらいだ。

たしか今日で釜玉五連続に入って普通に食べるのは飽きてしまった。

よってトッピングで温泉たまごをチョイスしてみた。

IMG_1790.jpg

右下にある温泉たまごがそうである。

わさびでパンチを利かせつつ、たまごでトロミをつけるのは

いささか矛盾するような気もするけど、、、

IMG_1791.jpg

このふわふわ感が期待値を高めると言うものよ!

正直に言うと、具材の鰹節は上手にまとめるのが難しく

かき混ぜる際にどうしても偏ってしまう、、、。

まあ そんな事は気にせずに中央部分だけを混ぜてみると

IMG_1792.jpg

おお・・このシズル感。

手打ちめんのずっしりとしたモチモチ感が箸越しでもわかる。

うすい出汁だが、そのお陰で鰹節やわさびの風味が生きてくる。

食べれば食べるほど、口にあった味わいになってくるのがわかる。

食感は只でさえ、もちもち感のある手打ち麺にたまごと温泉卵を

加えてあるから、その口当たりの重量感は只者ではない・・・。

もちもち麺は口の中に入ってもたやすく喉を通ってはくれない。

シズル感たっぷりの麺ゆえ 「スルスルと食すようには食えない」のである。

しかし噛むお陰で腹持ちもよいし、食感も存分に味わえる。

IMG_1794.jpg

美味し!  うましぃ!! だぞ。

はやり温泉たまごはトッピングして正解だったようだ・・・・。

ちょっとだけ醤油を点し、また違う味わいで味わう・・。

うまかった・・・

エンドレスエイトも捨てたものじゃないぜ、 と一人合点し

やはり来なかった、アゴだしうどんに未練を感じつつ

腹八分で店を後にしたのであった。  本日会計510円

IMG_1796.jpg

出島うどん。   また来週この場所で!