20年程前に日本の家庭ごみ排出量が
問題になってるよ!って話をテレビで見て
それなら世界各国はどうなのよ?と
世界のごみを取り上げていましたが
EU圏内では一週間で小さく
片手でもてる小さなゴミ袋程度のごみしか
出ていないのでCO2問題に貢献しています。
ってニュースだったと覚えています。
確かに家庭ごみ、、、沢山でます、岩﨑です。
その後の情報や書籍で知りえた分で考えると
日本の家庭ごみが世界一多い理由は簡単に
分かりましたが対処法は簡単なのに
実行するのは難しい状態だと思いました。
ゴミ問題の前に・・・・
ライフスタイルの状態から考えた方が
よろしいかと思います。
日本人はとても美味しい弁当を作る
事で有名です、本当に有名で
海外でも「bentou」で通じるくらい
弁当と言えば日本の文化だと発信できています。
私も学生時代はママンの弁当を毎日
美味しく頂いていました、おいしかったです。
そして、日本のご飯は毎日ご馳走です。
主食副菜汁物とおかずが何品も出てくる
家庭は珍しくないと思います。
美味しい物を食べるのは幸せでありますし
あなたの体はあなたが食べたもので
出来ていますなんて素敵なフレーズがあると
否が応でも少量多種が健康に良さそうで
バランスよく食べることが大事だと
想像できます。
我が家でも良く、洋食や中華
イタリアンや多国籍国家の料理が
並ぶのは珍しい事ではない時代です。
しかし、世界中がみんなこんな
食事をしているようなイメージはあまりないように
感じる事があって、変な違和感を感じることが
たまにありました。
そこで読書の中で出てくる諸外国では
そこまで真面目に家事や食事をしている
風景は珍しい事なのかもしれません。
例えばEU圏内では朝食・昼食・晩食と
全てが非常に軽いもので出来ています。
パンに珈琲が朝食
昼はパンにハムのみを挟んだサンドイッチにバナナかりんご
晩はハムや野菜や果物を手を掛けず頂く。
野菜を手の込んだサラダとかに昇華しない辺りが
すごいと感じます。
しかも冷蔵庫からそのまま出したものを
温めないで食べる事も普通の事らしく
温めるといった行為自体が少ないようです。
そう言えば、私が5年前にタイに旅行に
行った時の事です。
タイの人がお昼時間になると
皆、不思議な液体や物体の入った
ビニール袋を持って歩いていました。
タイのお昼ご飯 袋 – Bing images
その見た目は、お祭りで金魚を
取ってきた袋の様な感じです。
ツアーコンダクタの方に、彼らは何を
持っているの?と聞きましたら
あれはお昼ご飯だよと教えて頂きました。
天地がひっくり返るほど驚いた事を
覚えています。
かつて、吉田戦車の四コマ漫画で
離れて生活する息子に母がどんな
すごい物を送ってくるのか勝負しようと
隣人同士で故郷から届いた段ボールの
中身で争う漫画がありました。
この漫画の落ちは・・
味噌汁をビニール袋に入れて
送ってくる母が勝ちましたが
漫画で例えるくらいにありえない
商品としての提供方法だと思ったからです。
そいや先日みたインド映画では
お昼ご飯がバナナ一本とか
リンゴ一個とかそんな世界でした。
しかし、ごみは格段に少なくなるだろうと
この時から感じていました。
それと同時に、見栄えや人の目を気にする
日本人には難しい方法だろうと思いました。
しかも彼らのご飯はかなり安かったことを
記憶しています、間違いなければ一食当たり
100円程度だと。
何故そんなに安いのか?
彼らは家で自炊をする時間が無いので
外食が盛んになったんだと教えてもらいました。
上記のように
冷蔵庫から出したものをそのまま食べる
家庭で自炊しない、料理にこだわらない
食事を簡単に済ませる。
この文化が家庭ごみが少ない状態を
作り上げているのではないのかと思いました。
精肉のパック一つにしても
諸外国ではブロック肉で販売する姿を
見る事も多いかと思いますが
諸外国はあまり小分けにして
販売していないように見えます。
消費者に配慮して、利便性が高くなるように
食品を小分けにする(ゴミがふえる)
家庭の手づくりの料理をつくることが
常識として定着している(家庭ごみが増える)
簡単な料理(冷凍、出来あい)を
卑下しやすい環境にある(人の目を気にする)
洗い物が増えるほど環境に負荷をかけている
ゴミが多いほど焼却炉の老朽化が早くなる
ゴミが多いほど集配の人手が必要になる
ちなみに人口三億人のアメリカには
約300程の焼却炉がありますが
日本には1200もの焼却炉があります。
フランスは180程度です。
ゴミを燃やす燃料にも税金が半分つぎ込まれています。
焼却炉の施設も作り替える必要も増えてきます。
外国から大量に購入した食料を
環境問題になるほど大量に廃棄し
C02問題が世界共通の危機管理なのに
外国から買った貴重な燃料で燃やすのは
ちょっとばかげた話だとおもいませんか?
お金でお金を燃やすようなものです。
しかもこのゴミ処理事業経費は
年間に二兆円だそうです。