外壁塗装 外壁コーキング打ち換え編

IMG_1484.jpg

(既存は目地幅が少ない)

IMG_1485.jpg

(約6ミリ)

IMG_1489.jpg

(サンダー後、目地幅は10ミリ程度に)

IMG_1500.jpg

(サッシ上も)

IMG_1501.jpg

(打ち換えは下処理が大事です、古いコーキング
は出来る限り取り除きましょう)

IMG_1502.jpg

(目地にはこの後バックアップ材を注入し
二次接着にします)

どうも 岩﨑です。

協和町で外壁塗装の工事に

取り掛かっています。

天気が崩れ大雨が続きましたが

工事は天気の合間に

少しづつ進めています。

今回の塗装工事は

外壁コーキングの打ち換え工事も

あるのですが既存のコーキング幅が

6㎜とちょっと幅が少ないので

外壁にサンダーを入れて

コーキング幅の確保に力を入れました。

コーキングは二面接着を基本とはしながらも

打ち厚み、幅も性能に関わってくるので

10ミリ程度のコーキング幅になるように

心がけました。

ちなみに何故二面接着が基本なのかと言うと

コーキングは二次方向に動く事には

強いのですが、三次方向になると

コーキングに大きな負担が生じます。

なので「持ちが悪くなります・・」

地味な事ですが

コーキングの質に影響してきます。

#大村市

大村市で電柱の移設をお願いしてみた。

福岡、佐賀、長崎豪雨の被害が一日も早く復旧するよう願います。 どうも 岩﨑です。ここ数年、いや数十年年々自然災害が増えているような気がします。 過去被害があった地域若しくはその恐れがある地域は人が住むのにはたして適当だと言えるのか思いを巡らせます。 今日は友人の兄弟から頼まれた電柱の移動願いの立ち合いです。 何故かこの電柱駐車場の出入り口の真ん中に設置してありここ数年で結構な来客者が車をぶつけているそうです。 そんなに不便なら移設を願おうと思い電力会社に連絡を入れ現地確認をする判断になります。 はたして、移動してもらえるのか。

日立のラジオ

mono24775537-181220-02[1].jpg

どうも 岩﨑です。

昭和天皇の肖像が燃やされたり
太平洋戦争の特攻隊の寄せ書きで
墓を作ったりと、とても芸術作品とは
思えない只の政治的プロパガンダだと
思うんですけど、あれが芸術なんですかねえ?

所で現在は大村市西三城にて
パン工房を作っています。


パン工房は高価な設備がたくさん入るし
設備自体のサイズがでかいので
出入りが困難になります。
修繕とかは対応できるけど
機器の入替とか怖いなあ。

9月くらいのオープンを目指すと
オーナーは語っていたけど
オープンが楽しみです。

そんな現場生活での変化が訪れた夏でもあり
暑さに耐えかねて、工場用大型扇風機を
一台購入しました。
これはかなりの風量を受ける事ができるので
熱中症対策にはちょうどいい商品でした。

それと、あまりに入りの悪い
コードレス小型ラジオを卒業して
日立のコードレスラジオを購入しました。

音質は良いし、チャンネルの入りも良い!
良い物を購入したと、大満足です。
もち、FM長崎ばかり聞いてます。

日立のラジオはこちら↓
【楽天市場】【送料無料】HiKOKI・日立工機 コードレスラジオ 18V-14.4V 本体のみ UR18DSDL(NN):電材ドットコム楽天市場店 (rakuten.co.jp)

現場用ラジオなので付属で
バッテリーが必要ですが
100V電源がある場所なら
ACアダプタからの電源供給が
可能です。
とにかく音質が良いですよ。

大村市のパン工房

大村市向陽高校裏手のパン工房の木工事も完了し仕上げ工事に入っている段階です。

仕上げの色味(オレンジ)にこだわったインテリアで

結構冒険したなあ!と度胸がいる店内になっていますので

是非カラーリングに注目していただきたいです。

IMG_1434.jpg

画像は工事の最中ですが

実際は木工事完了しています。

#大村市パン工房

#長崎 パン

#大村のおいしいパン

大村市 植松町 リノベーション

IMG_0221.jpgL型キッチンをI型キッチンに変更IMG_1378.jpg脂汚れのタイルから掃除のやり易いキッチンパネルへ。床壁天井共に全室共通仕上げ。IMG_0225.jpgちょっと混雑していた脱衣室を分かりやすい動線に変更IMG_1384.jpg位置関係で写真には写らないのですが二階押入れを改良して二階に新しいトイレを増設。押入れをクローゼットへ改修IMG_0240.jpg吹き抜けを居室へ改修世帯数が増えるために必要な部屋です。IMG_1392.jpg二坪程度の狭い空間ですが新しいサッシには良質な樹脂サッシAPDを使用。既存の廻り縁なども現行品とは品が違うので関連の生まれる場所には新しく廻り縁を製作、トリマーで銀南面のサイズがあったので一安心。現行で開き戸を引戸に変更したり暮らしやすさを重視したリノベーションになりました。IMG_1398.jpg玄関周りに階段がありフローリングの収まりに軽く戦慄を覚えましたが時間をかけて工作し上手く収まりました。スリップ階段下とか鬼ですね、加工ばかりの一日だったことを覚えていますが収まると嬉しいものです。IMG_1393.jpg和室を洋室に改修しました。娘さんのお部屋になるそうです。画像では分かりませんがこの部屋の押入れを改修して新しく二階にトイレを増設しました。洋室なのですが床は畳となりますのでごろ寝がはかどりそうです。IMG_1379.jpg今回は比較的順調に工程を維持でき周辺業者、協力業者に助けられた部分も多くありました。職人不足のこの時代にはほぼワンストップな成果が出せたと思っています、がそれも周りのお陰だなとしみじみ感じます。施主さまにも指摘された件があったので一見共有情報として。リフォームの際に室内クロス収まりの際新設の状態によっては新しく内壁を貼る増すことが発生します。今回の場合内壁に5㎜白ベニヤをチョイスしました。約15枚程度の白ベニヤの内一枚がクロスの糊の水分により膨れが生じ仕上げ状態に不備がありましたので貼り換えたのちにクロスを更に更新しました。ベニヤメーカーの見解としては製造の工程上1000枚に2・3枚はそういう商品が混入するそうです。販売店にベニヤの費用をもってもらいメーカーには施工手間とクロス工事の代金を請求。でもね、メーカーさんが5㎜ベニヤを製造してるからうまく収まる施工ができると言う物でそれがないと我々も代替品がない。その旨を伝え、これからもよろしくお願いしますと事務所を後にされました。「これ、どうしてくれるんですか?」ってどうにならないよね。そんなんじゃ何も持てない人になるしかないものね。#大村市 #施工者はものがあってこそIMG_0244.jpg

植松町リノベーション

527日から始まった工事が7月半ばには引き渡せそうです。

植松町のリノベーション工事もほぼ完了に近づき

後は養生をはぎ点検、清掃と引き渡しを迎えるばかり。

今回のリノベでは二階にトイレを増設する工事が

一番の難所でしたが構造的にも排水的にも

上手い所に落ち着く事が出来て安堵しています。

二世帯住宅に変貌する植松リノベでは

住まいの家族構成も変化し生活スタイルも変化します。

その中で何を重要視して建物に表現させるか?

それを上手く表現できた中身になりました。

雨の少ない梅雨(前半は)で

工事進捗的には大変たすかりましたが

その後の大雨で各地に被害が起きて

心配し胸を痛める事しかできませんでした・・。

今回も多くの学びを得ることが出来る良い現場でした。

さて、来週からは向陽高校の裏手で

新しく生まれるパン屋さんの新規工事に取り掛かります。

大村ではまだあまりない

ハード系(僕も知りませんでした)のパン屋さんなので

オープン時期がきまりましたらブログでも発表したいと

思います。

建設業のお金

私の商売の住宅を扱う物。

建設業は多額の資金を要します。

新築が重なると月の支払いは500万を超える事もあります。

なので、建設業には黒字倒産と言う物も存在します。

業績は黒字だけど支払う金がなく倒産。

仕事がありすぎるのも問題ですね。

隣の家が火事になり隣の家も被害を受けた場合。

IMG_1277.jpg

 

衣食住と言いまして

人が生活をしていく上で

基本的に必要なものでございます。

この必要なものを豪華にするか

そうでないかが暮らしの質に関わってきます。

その暮らしをどのように担保していくのか?

病気になったとき

ご飯が食べれない時

必要な席に着ていく服が無い時

人は不便を感じます。

今回は住宅に関する担保の部分

「火災保険」の重要性を

ぱっとわかりやすく解説します。

住宅の火災保険とは

火災風水害で保険に入っている住宅が

被災した際に当該保険にて

修繕し暮らし続ける事が可能な事を

担保してもらえる保険でございます。

暮らしの質には非常に重要な事で

例えば・・・

70歳夫婦の家が火災で焼失した場合

住まいを失うばかりか

書類、現金、物質的に大きなダメージを

受け、おそらく一般家庭では

暮らしの再建が不可能で一気に貧困に

突入します。

しかし、この様な場合でも

火災保険があれば暮らしを再建することが可能です。

ここで大事な事は

火災保険がどの範囲まで

補償をカバーしているのかの確認です。

当店のお客様で

近隣の火災に巻き込まれ

被害を受けた住宅に対して

入られていた火災保険からは

「半額しか保証しない」と

言われたそうです。

半額は手出しと言う事で

大変ショックを受けられていました。

今一度

自分が入っている火災保険が

どのような補償があるのかを

確認した方が良いと思います。

リフォーム続いています。

久々のブログ投稿です。

仕事が忙しく投稿を怠けていました、どこの建築会社も

忙しい時期みたいですねえ。

先月は長崎市滑石でリフォーム

今は大村市植松でリフォームです。

二階にトイレを増築したり

吹き抜けを部屋にしたりしています。

IMG_1353.jpg

長崎の仕事

4月からは長崎市内でのお仕事です。

長崎ならではの道の狭さや家と家との

空間の少なさに驚くことも多いです。

今回は一階と二階とで住人が違う

アパートの様でアパートでない

不思議な住宅のリフォームを開始します。

初めて見たL型の浴室をユニットバスに

入替工事がメインになる水回りをいじります。