どうも 岩﨑です。
今回は畳を敷いてある和室を洋室化リフォームの一環で
フローリングに更新する内容です。
畳を剥ぎますと、珍しいアピトン材が顔をのぞかせました。
とても頑丈で強いアピトンですが
近年は全く見なくなりました。
どこにいったんでしょうね?
床下を除くと断熱材が入っていなかった為
フローリングの下に断熱材を入れる事を提案いたしました。

アピトンの上に根太を施工し
根太間に断熱材を敷きこんでいきます。

断熱材も昔は専用の切る機械もなかったで
昔は粉だらけになっていたものですが
近年は専用の刃が開発され、切粉が出なくなったので
とてもありがたいです。

さあ、敷き込んだぞ。
施工の様子はこちらで動画公開です↓