断熱工事が伝えにくい価値の部分

どうも 岩﨑です。

断熱材はグラスウール90㎜です。

今年は先週にぐっと冷え込みましたが
今週に入ると、冷え込みも一旦落ち着いたようですが
東北方面では大雪が続くため
除雪状況等が心配に思えます。

住まい作りにおいて使い道や
自分がいかに快適に過ごせるかを
考える事は大変有意義で楽しい時間でも
ありますが、断熱工事に関しては
十分にその魅力を伝える事が出来ないのが
もどかしくもあります。

断熱が良く効いている住まいと
断熱がほぼない家では見た目では
判断が難しいからです。
断熱材は人の目の付かない場所に設置されますし
その設置のされ方でも効能は変わってきます。

ダウンジャケットならば
その見た目の厚みやメーカーで
品質が分かりそうですが
それを見る事はありません、壁や床に隠れて
しまいますので。

良いダウンジャケットを着たからと言って
その性能を出せているかと言うのも
実は微妙なものです。

実はインナーのチョイスで
快適にもなれば、不快にもなるのが
断熱(この場合は保温とでもいいます)では
ないでしょうか?
インナーにナイロンジャケットを着用すれば
汗まみれで不快になります
厚手のトレーナーだと逆に寒くなります。

もちろん、ジップアップしていないと
お腹まわりは寒い環境に晒されます。

でも、実際にジップアップしていない人は居ますし
首回りまで上げない人もいます。

さらにはダウンジャケットは良くて
着用が正しくても
すそが短いズボン(パンツ)を履いていると
上は暖かいのに下は寒い
体として温め方が矛盾しているので
相対的に寒いと感じる事に違和感など
無いでしょう。

どこが良い
ここは最高とかではなく
どこかが寒いと人は寒いとしか思わない。

しかし、一度快適な温度下で生活を
してみますと温度がどれだけ
人にストレスを与えていたのか
簡単にわかります。

夏にキャンプ行こう・・・(でも熱いのはきつい)
冬にバンガローに泊まろう・・・(風邪ひかないかなあ)

ですが逆にそれが良いんだ って価値観ももちろん
理解しています。
ダメかどうかではなく
温熱環境が判断のおおきな一因に
なっていると言う物大きな事実です。

ですので
夏にホテル泊まろう (快適そうだ)
冬に旅館に泊まろう (快適そうだ)

自分の中で快適な部分がある程度
担保された経験があると
熱い時期でも寒い時期でも
行く場所によっては全く億劫にならない。

そすれば
自然と温熱環境の大切さも
分かると思うし
重要性が増すと思うのです。

#大村市
#断熱
#リフォーム
#工務店

S型瓦 ルーフィング張替え

大村市武部町です。
大村市武部町です。
雨漏りはこの部分から
雨漏りはこの部分から

どうも 岩﨑です。
九州にはラーメン二郎はありませんが
横浜家系ラーメンを食べれるお店ができて
たまに食べたくなります。
油こってりは一度チャレンジしましたが
体が変容してしまうような(やばい)
美味しいお味だったので
今では普通のラーメンしか食べません。

先日は雨漏り修理依頼で
S型瓦の防水紙ルーフィングからの交換工事に
伺いました。
このS型瓦下地はルーフィングの重ねしろが
わずかでした。
基本が10センチ、谷部ではもっと必要なのです。
そして所々破れもありました。
S型ではよくみられる症状です。

ルーフィングが欲しい方はこちら↓
Amazon | 屋根用 下葺き材 三星Pカラー 1x21m 1.0mm厚 23kg 通常品 屋根防水シート アスファルトルーフィング 田島ルーフィング 北海道沖縄離島販売不可 コT 代不 | 透湿防水シート

予算の兼ね合いもありますがので
今回は雨漏り箇所のみの工事になります。

#大村市リフォーム
#雨漏り
#大村市工務店

合わせ硝子

アルミサッシはそのままで硝子だけの変更になります。
アルミサッシはそのままで硝子だけの変更になります。

どうも 岩﨑です。

今年は大きな台風が襲来し
あちこちで強風による被害を最小限に
しようとみなさん工夫されたようです。


今年多かった工事で
既存硝子を合わせ硝子に取り換える
工事をお話を頂き、よく交換工事に伺いました。


台風が心配、強風が怖いと
シャッター窓の依頼も多かったのですが
シャッターが取り付けられない場所であったり
それならば割れにくく、割れても飛散しない
合わせ硝子に交換しましょうってのが
今年多かった工事になります。

 そんなことを言っているそばから
また合わせ硝子へ変更したいとの
お見積もりのお問い合わせが・・・。

合わせ硝子の事をもっと知りたい方はこちら↓

防犯にも重要な「合わせガラス」の4つの活用方法 | 建材ダイジェスト (kenzai-digest.com)

水道トラブル

吐水口からの漏水
吐水口からの漏水

どうも 岩﨑です。

朝晩と少しずつ冷え込みがきつくなってきている季節ですが
皆様はお体の調子は問題ありませんか?

寝る前に暖かい飲み物で温から
お布団に入ると目覚めがもっといいかもしれませんね。

私し事ですが
先日娘と鬼滅の刃を劇場で見てまいりました。

流石の品質の高さに正直驚きました、面白かったです。

さて、画像ですが
昔なじみのお客様から連絡があり
「うち所有の借家さんから
台所の水栓から水のとまらんけんなんとか
しれくれんね」とのお話でしたので

翌日、朝いちでお宅訪問

確かに漏水している。

場所を確認して
部材を手配して
ささっと修繕出来ました。

#大村市
#リフォーム
#修繕
#建設
#工務店

大村市 上諏訪 リフォーム

IMG_7595.jpg

どうも岩崎です。

会社の近所でリフォームです。

和室を洋室にリフォームと
床のたわみを直すリフォームと
サッシの入替リフォームと
照明器具の交換リフォームと
外壁塗装のリフォームです。

我々のリフォーム工事は終わり
今は外壁の塗装工事に入っています。

家周辺を片付けたあとに
高圧洗浄で外壁を水洗いします。

2~3日おいてから
コーキングや補修工事に入り
その後外壁塗装になります。
平屋だったので足場は無しです。